rakuyoga

ヨガで心と体をスッキリ、心地良い時間を過ごしませんか?ぜひご一緒に!!!お待ちしております!

運動を習慣にできない理由

こんにちは、yumiです。
入学シーズンですね🌸
皆さんはどんな春をお過ごしですか?

いろいろな状況が変化する中、思うようにいかないことがいくつもあったりしますが、今が楽しいとか嬉しいとか、今って最高っ!と思う時間を、大切に抱きしめるような気持ちで2022年度を過ごせたらいいなと思っています

 

f:id:rakuyoga:20220406234629j:plain

 

今日は、運動しなきゃと思っていても、なかなか継続できない理由をちょっと考えてみました。

 

もうすでに運動習慣を持っている方は、「ねえねえ、凄くない!」って自分で自分を褒めてあげちゃいましょう✨

 

運動習慣が持てない理由


そもそも運動が嫌い、
しろしろ言われるからヤル気が失せる、
忙しくて余裕がない、
できない動きが多い、
楽しくない、
疲れることはしたくない、
運動したとしてもすぐに変化が感じられない…

そんな感じでしょうか?

 

続けたいのに続かない方、どんな理由が浮かびましたか?


例えば、「忙しい」が理由であれば、ながらトレーニングはいかがでしょう。
できる範囲でゆるーく、私もやってます^^

他にも運動習慣をどうやったら持ちやすいか考えてみました。皆さんのアイデアも是非教えて下さい。

 

ながらトレ

何かのついでに運動する。
例えば、洗い物をする時につま先立ちになるとか、階段をのぼる時にどこの筋肉を使ってるのかなと意識するとか、信号待ちをしている時はお腹を凹ませようとか、歯磨きしなら〇〇、ドライヤーかけながら〇〇など、毎日の行動の中に、筋肉を使う意識をちょっと持ってみると体が少しづつ変わっていきますよ✨

 

誰かと一緒に

誰かと一緒に楽しく運動する。
ウォーキング、ヨガ、山登りなど。
どこかに行って楽しむのもいいですよね。
お金を払って運動教室やサークルなどに通うのもいいですよね。
自分に合わなければ辞めてもいいや〜ぐらいな気持ちで色々試してみてみると、楽しく続くものが見つかるかも✨

 

「運動」という言葉を使わない

「運動」という言葉に拒否反応があるなら、別のイメージを持つ
「姿勢を良くしよう」「呼吸しよう」「リフレッシュしよう」「背骨伸ばそう」「幸せホルモン増やそう」「自律神経整えよう」など別の言葉に置き換えてみたら、心が動いたりしないかな?「運動」はしたくないけど「幸せホルモン」は増やしたいからヨガしよう!みたいな…
ヨガでは「身体を調(ととの)え、呼吸を調え、心を調える」そんな言葉を使ったりもします。自分のモチベーションが上がりそうな言葉、考えてみるのも面白いかも。

 

運動のメリットを知っておこう

そもそも運動のメリットを良く知らない方は、知っておくことも大事かなと思います。
皆さんは運動のメリット、いくつぐらい思い浮かびますか?
ストレスフルな時代において、メンタル睡眠自律神経に有難い効果もあります。
更年期症状にもGood!


私が思い浮かんだメリットは12コ。
長くなるので、メリットは次回にします。

 

運動するもしないも、皆さんの自由!

 

でも、
毎日動いてくれる体づくりが、
『自分らしい人生』を過ごす為の第一歩!
かなと思います。


心身の健康の為に、ヨガというツールもおすすめです。
心地の良い時間をぜひご一緒に!

f:id:rakuyoga:20220408214801j:plain

ヨガを終えた後、なんてったて気持ちがいいよ〜

 

rakuyoga.hateblo.jp

rakuyoga2019.wixsite.com

いつもありがとうございます。
またね。

お問い合わせ プライバシーポリシー