rakuyoga

ヨガで心と体をスッキリ、心地良い時間を過ごしませんか?ぜひご一緒に!!!お待ちしております!

骨盤底筋を鍛える①

こんにちはyumiです。あっという間に12月、今年も残り2週間となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?このところは、新型コロナウイルスの第3波も心配な状況ですが、どうにかこうにか自己防衛をして、みなさんが健康でよい2021年を迎えられるよう心から願っています‼︎

f:id:rakuyoga:20201205103929j:plain

私は最近、女性特有の体調の変化、ホルモン、筋肉など、女性の体について少しずつ学びを深めています。世の中で既に分かっていることを知って、何かしらの対策をしたいと考えています

まだまだ学びの途中ですが、知っておくとお得だよ〜ということを、チョコチョコ書いていきますので、皆さんにも興味を持っていただけたら幸いです^ ^

今日は、女性にとって大事な大事な骨盤底筋のお話しです

 

老けたくなければ、骨盤底筋を鍛えてね

 

骨盤底筋はどこにある?

 

私のヨガのクラスでは、ときどき骨盤底筋を意識してもらっていますが、正直なかなか意識しづらく、鍛えにくい筋肉です。全然わからないよ~という方も多いかと思います。

骨盤底筋(骨盤底筋群とも呼ばれます)は、骨盤の底にある筋肉の集まりで、ハンモックのような形をしています。

大事な内臓を支える役割と、排泄のコントロールをする大切な働きを担っています。

f:id:rakuyoga:20201203224813j:image

骨盤底筋が衰えるとどうなるか?

 

命に関わる重大な病気を引き起こすことはないかもしれませんが、クオリティー・オブ・ライフ(生活の質)を著しく低下させてしまいます。

  • 尿漏れ・頻尿(特に産後や閉経後にトラブルが多くなる)
  • 骨盤臓器脱(支えきれなくなった子宮、膀胱、直腸が下に落ちてきて、膣から体外に出てしまう)
  • 便秘(肛門の開閉がうまくいかなくなり、便を出したい時にうまく出せない。トイレに間に合わずもらしてしまう排泄障害が起こることも。)
  • 体形が崩れる(連携する筋肉にも悪影響。くびれがなくポッコリお腹など)

特に女性は尿漏れに悩む方が多いようです。若い方でも1度や2度はドキッとしたことありませんか?私は産後ありました(笑)酷くなると、例えばバス旅行中、トイレタイムまで間に合わなかったり、隣に座る人にチョイ漏れの匂いがしないか気になったりで、旅行を諦めてしまう方もいらっしゃいます。走ったり、ジャンプ、ダンスといった運動もできなくなってしまう方も…このあたりのリアルな話しは、なかなか話しにくい案件ですが、産後やご高齢の方はあるあるではないでしょうか?

 

骨盤底筋が弱る原因

 

妊娠、出産が一番のダメージ。腹圧をかけること、つまり人生で一番大きな腹圧は陣痛でいきむことであり、これを何回も繰り返している(分娩が長くかかった)場合は、ダメージが大きいそうです。

それ以外で日常で腹圧をかける(息をこらえるような状態)、例えば、重たいものを持ち上げる、花粉症や喘息で咳やくしゃみが多い、便秘でトイレでいきむことが多い方もダメージが大きいそうです。

また、一日のうちに座っている時間が長い運動不足良く大声で歌う閉経後も骨盤底筋が弱りやすいそうです。

 

骨盤底筋を鍛えるといいことがいっぱい

 

外見が若々しく変化します✨骨盤底筋は様々な筋肉と連携して動きます。骨盤底筋を鍛えることで、内もも、お尻、お腹まわり、背中の筋肉も鍛えられ、そして自然と姿勢が良くなります。また骨盤底筋の機能がUPして、排泄のコントロールが回復します。

「尿漏れが改善した」「くびれができた」「O脚が治って美脚になった」「猫背が治って姿勢がよくなった」「下腹ぽっこりが解消した」「プリっとしたお尻になった」など嬉しい変化が!!

 

では、どんなトレーニングをしたら良いか⁈

次回につづく...

 

 

f:id:rakuyoga:20201203230811j:image

人生は繋がっています!

今の過ごし方が10年後20年後の自分をつくると考えると、できるだけ今を大事に過ごし、元気に年齢を重ねていきたいものですね♡

みなさんが元気で幸せに年齢を重ねていけますように

 

お問い合わせ プライバシーポリシー